こんにちは。
inoha WEDDINGプランナーの神馬です。
昨日のHP公開以降、多くの方に激励のお言葉をいただき、ウェディングのあるべき姿を再確認したと同時に、改めてやらねば!という気持ちになりました。
さて、本日はHPで使われている写真たちの撮影風景をご覧くださいませ♪
まず、撮影に使用する小物たちの買い出しから。
ブライダルボックスアニバーサリーサロン横浜店
ユザワヤ横浜店
貴和製作所ルミネ横浜店
温かい雰囲気を出したかったので、手作り品を増やそう!と決め、上記の店舗へ。
inohaデザイナーの福島が真っ白な紙にウェディングツリーを完成させたり
*inoha WEDDINGのロゴはなんと彼女の手書きなのです!
さらにリングピローも布を選ぶところから始め、イメージ通りの出来映え!
折り紙の箱にリボンを貼付けてみたり…
完成したときには感動的でした〜!
そして、撮影当日!
撮影はD-Styleの宮崎さま。
「カメラマンの自己満ではなくお客様に満足いただける写真を撮るのが僕らの仕事です」という台詞には感動しました。
お花はドゥフルールの山田さま。
私の考えるウェディング像に共感してくださり、ざっくりとしたイメージを汲み取って雰囲気にぴったりなお花を用意して下さいました。
料理は我らが猪之鼻庭の松村店長!
いつも本当にきれいでおいしい料理を作ってくださいます。
宮崎さんのアシスタントで来てくれた千秋さん。
「すごく懐かしい感じがしておばあちゃんに会いたくなりました〜!」と猪之鼻庭の温かみをさっそく感じてくれたようでした。
前日まで降り続いていた雨も夜中にはあがり、朝起きたときには青空!
もともと晴れ女とは思っていましたが、まさかここまでやるとは。自分に感動。(笑)
装飾をして、小物を置いていくと、見慣れた猪之鼻庭の雰囲気ではなく、
すっかりinoha WEDDINGの会場になっていきました。
その光景が嬉しくて嬉しくて・・・たまらなかったです!
テーブルセットを撮るカメラマンを撮るお花屋さん。私この写真大好きです!
皆様にご協力いただき、とーっても素敵な写真が出来上がりました。
今回お願いした皆様も、偶然なのかはたまた運命なのか、縁あって知り合った方々。
これからも、こういう出会いを大切にしていきたいと思います。一期一会ですね。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ブログを書いてあの日を思い出しているだけで幸せな気分になってしまいました…(笑)
みなさまにも幸せをおすそ分けできますように(*^_^*)
神馬